RPGツクールのブログです。イベント講座とRGSS3スクリプト配布をやってます♪
配布リンクの修正ありがとうございます。
自分のゲームにも使いたいと思い、先ほどダウンロードしたのですが、不具合らしき出来事が発生したため、報告いたします。
状況
・簡単コマンドカスタムでメニュー表示済。
・オリジナルコモンイベントの内容は何もいじっていない。
(メニュー起動の設定で会話コマンドがある。)
・指定されたコモンイベントにテストで文章を1つだけ作ってある。
会話コマンドを選択(Enterキーを押す)したら何も起こらず、メニューを閉じると自動的に指定したコモンイベントに作ってあった文章が2回発生しました。
ちなみにマップ起動の設定にしてみたところ、こちらは問題ありませんでした。
説明が分かりにくかったら、申し訳ありません。
管理人の奈々です。
不具合の報告ありがとうございます。
おそらくはメニューDEコモンで報告されたもの
http://heptanas.mamagoto.com/Entry/152/#comments
と同様で、文章表示はメニュー起動したとしても
反映されるのはマップに戻ってからという仕様だと思います。
(よってデフォルトの例が悪いですね)
但し、二回発生するというのが引っかかりますので
時間が取れ次第、検証させて頂きます。
宜しくお願いします。
何度も失礼いたします。
間違えて、同じ内容のコメントを投稿してしまいました。
申し訳ありません。
片方は削除しておきました。
簡単に消せますので、お気になさらず。
簡単コマンドカスタムの方でコメントさせて頂いてた者です。カーソル位置不具合の修正どうもありがとうございます!
ただ、どうもメニュー起動設定していると、メニューを閉じた際再び同じコモンイベントが発生してしまうみたいです。
気づきませんでしたが、前のバージョンでもメニュー起動にしていると同じ現象が起きていたようです。
あと、以前までのセーブデータで再開するとメニュー画面を開いた時にエラーが出てしまいます。
ニューゲームなら出ないみたいなので、やり直すしかないですか?
管理人の奈々です。お返事が遅くなってすみません。
コメントありがとうございます。
二重起動のバグについては了解しました。
どうしても時間が取れ次第、になってしまいますが
なるべく早めに修正していきたいと思います。
セーブデータの互換性に関しては
新たに追加した変数が古いセーブデータには存在しない(=nil)のが原因だと思います。
メニューを開く前にイベントのスクリプトコマンドで
$game_system.memory_cursor = -1
を実行したら大丈夫かもしれません。(ダメだったらすみません)
お返事ありがとうございます。
エラーに関してはその方法で解決しました。ありがとうございました!
とりあえずマップ起動にしてイベント後スクリプトで強制的にメニュー画面に戻すという方法で対処する事にしました。
でも、これだとカーソル位置も初期化してしまうため理想的とは言えませんから修正されればありがたいです。
気長にお待ちしておりますのでよろしくお願い致します。
管理人の奈々です。
暖かいコメントありがとうございます。
ご不便をかけて本当にすみません。m(_ _)m
質問失礼します。
スクリプト欄の上から「お一人様メニュー」「簡単コマンドカスタム」「オリジナルメニューコマンド」
を導入させていただいてるんですが指定したコモンイベンドが発動しません。
メニューにはちゃんとコマンド名が表示されているんですが選択してもメニュー画面のままになってしまいます。
初歩的な内容ですみません。
ご質問ありがとうございます。
原因の見当はついているのですが、念の為
設定したコモンイベントの内容を(可能なら全て)教えて頂けますか。
宜しくお願いします。
返信ありがとうございます。
イベント内容は選択肢を使って選択した内容の用語を表示するものです。
イベント内で使ってるスクリプトは「ロングメッセージ(奈々様)」と「選択肢拡張ver3.6(木星ペンギン様)」です。
コモンイベント欄の上から2番目(002)に置いてあります。
説明が足りないようでしたらまた指摘お願いします。
すみません、お返事が遅くなりました。
初歩的なことなので違っていたら申し訳ありませんが
オリジナルメニューコマンドの設定のうち、最後の起動モードはtrueにしていますか。
C[10] = [1, "会話", 0, true]
となっていれば、コマンドを選択した時点でメニュー画面が閉じるはずです。
これが
C[10] = [1, "会話", 0, false]
となっていると、コマンドを選択してもメニュー画面のままになり
コモンイベントのうち、マップ画面以外で使えないもの(メッセージ等)は無効になります。
質問失礼いたします。
初歩的な質問でしたら大変申し訳ないのですが、
現在ランダムで会話する会話コマンドを作っていて、パーティメンバーやゲームの進行度によって内容を変えたいと考えているのですが、ゲームの途中でコマンドで指定しているコモンイベント番号を変更したりすることはできますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
はじめまして、管理人の奈々です。
ご質問ありがとうございます。
イベントの切り替えは可能です。
イベントコマンドの「コモンイベント」を使えば、別のコモンイベントを呼び出せます。
これと「条件分岐」を組み合わせて
変数に応じて特定のコモンイベントを呼び出すコモンイベントを作成できます。
「親コモンイベント」
→「コモンイベント1」
→「コモンイベント2」
→「コモンイベント3」
→「コモンイベント4」
この「コモンイベントを呼び出すコモンイベント」をスクリプトで指定して下さい。
こういう方法があるため
スクリプト自体にはイベント番号を変更する機能を付けていません。
そもそも、1つのコモンイベント内でも条件分岐で会話の切り替えが可能なので
例えばパーティメンバーに応じてそれぞれのコモンイベントを呼び出し
その中で進行度に応じて会話を切り替えるなどをすれば管理しやすいかと思います。
不明点があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
質問失礼いたします。
オリジナルメニューコマンドと簡単コマンドカスタムを使わせてもらおうとしているのですが、オリジナルメニューコマンドだけ、ダウンロードのボタンを押しても403と出てきてダウンロードができない状態なのですが、どうすればいいでしょうか…?
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。管理人の奈々です。
対策中ですが、解決には暫くかかりそうです。
・403と出ている状態で、上のアドレスバーをクリックしてエンター
・右のリンク集の一番下「スクリプト置場」をクリックして一覧から
暫定ですが、以上どちらかの方法でアクセス可能です。
お手数をお掛けします。
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
プロフィール