開催中のフリゲ展2015!春に、エクストラ枠で参加させて頂きました。
「ex06 フローグフロッグ(デモ版)」の紹介と製作記です。
公開までのの経緯フリゲ展に出すために、テーマ「おたまじゃくし」として製作していましたが
システムの開発と調整が難航して、大幅に遅刻していた作品です。
なのでお蔵入り寸前だったのですが、主催者のとりあかさんの優しさと
だんごおやじトーナメント→ニコ生の流れで大いに盛り上がった結果
アイディアと技術を見せるだけでも!ということでデモ版として公開しました。
システムは完成しており、逆にデータベースはほぼ手付かずの状態で
これを最低限ゲームとして遊べるように、データを急造しました。
なので予定のものとは戦略性やバランスが別物になっていますが
ギリギリまで時間をもらい
クソゲー 荒削りながら「それらしく」遊べる程度に。
※以下の記事はこのデモ版の紹介です。
ゲームの紹介拠点(村)で装備を整え、ダンジョンを攻略する
これを繰り返していくダンジョンアタックRPGです。
所々Wizardryなどの洋ゲーRPGに影響を受けています。
特徴的なのは、4つの季節が移り変わることで
キャラクターが変化していくシステムにあります。
夏→秋には、オタマが一段階成長します。
冬→春には、オタマはカエルに成長し
カエルは寿命で死ぬことがあり
新しいオタマが誕生して仲間に加わります。
左の3つがオタマ弱士です。
ステータスも低く、装備スロットが少ないため文字通り弱いです。
顔の違いは後の成長で、どの職業になるかを示しています。
秋には成長して、中央のオタマ戦士、楽士、術士になります。
(手足が生えたことで)装備スロットが増えました。
スキルを覚えないため、職業の違いはステータスの成長率のみです。
年を越すと更に成長して、右のカエル戦士、楽士、術士になります。
ステータスが高く、レベルに応じてスキルを覚えるようになります。
基本的に戦力になるのはこのカエルたちです。
なので最初は無理にダンジョンに潜らず、時間を進めると楽です。
しかし問題があります。カエルは早ければ1年で寿命を迎えます。
レベルを上げるためにダンジョンに潜ると時間が進むため
難しいダンジョンに挑むためには、成長の見極めが必要です。
ここで重要になってくるのがオタマたちです。
オタマは成長時に基本ステータスを持ち越すため
事前にレベルを上げておくと爆発的にステータスを伸ばします。
特にオタマ弱士は、2回成長するため伸び幅が大きいです。
もう1つ重要なのが、カエルを残してオタマを産ませることです。
冬→春に男女のカエルが揃っていると、その間にオタマが生まれますが
これは普通に生まれてくるオタマに比べて、3つの利点を持っています。
まず両親からスキルを引き継ぐことができます。
これによりオタマ二段目からスキル攻撃が可能となり
複数の特長を兼ね備えたキャラクターが生まれてきます。
次に体色と体格(職業)が交雑することで
同じ職業でも違うスキルを習得できるようになります。
交雑の結果、両親とは違う体色を獲得する場合もあります。
最後に、生まれてくる数に上限がありません。
ダンジョンは1フロアで構成され、エリア(部屋と通路)を移動します。
戦闘はSRPG方式で、射程距離や行動速度の要素があります。
クリアしたエリアではキャンセルキーでメニューを開くことができ
回復アイテムや、カエルの歌による帰還ができるのでロスト防止に重要です。
戦闘ステータスについて。
威力:「白兵」「射撃」「魔法」全ての攻撃力に影響
強靭:「白兵」の攻撃力と「魔法」への防御力に影響
器用:「射撃」の攻撃力と「白兵」への防御力に影響
知識:「魔法」の攻撃力と「射撃」への防御力に影響
装甲:「白兵」「射撃」「魔法」全ての防御力に影響
速度:戦闘中のターンの速さに影響
属性は「斬・打・突・炎・氷・雷・光・闇」の8つ
属性抵抗は装甲を増減させる効果を持つ
威力と装甲は主に装備品に依存し上げにくい一方で
上がりやすい強靭、器用、知識が攻守を兼ね備えているのが特長です。
このため、基本的には白兵<射撃<魔法<(白兵)の3すくみが成立します。
装甲が高いと全てのタイプに高い防御力を持ちますが
属性によって装甲が増減するため、弱点属性を突かれるのに弱いです。
威力が高いと全てのタイプで高い攻撃力を持ちますが
その分防御力が低くなっているので、先制攻撃や集中砲火に弱いです。
デモ版(フリゲ展春で公開中)のポイント3つの職業に対して、3つの色(赤、緑、青)で
それぞれ異なったスキルを習得していきます。(白と黒は見た目だけ)
スキルが微妙なため、遺伝機能はフレーバーに近くなっています。
アイテムが一律1Gですので、装備を色々と試して頂けます。
チートアイテムのエリクサーがあり、ポーションも大量に持ち込めるため
ゴリ押しでもドラゴンを倒してエンディングを目指して欲しいです。
[3回]