忍者ブログ

へぷたなすくろーる

RPGツクールのブログです。イベント講座とRGSS3スクリプト配布をやってます♪

Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

強制テストプレイモード

スクリプトのリストに新しい項目を作り
$TEST = true
と入れると
Game.exeからの通常プレイでもテストプレイ扱いとなり
F9キーの変数デバッグやCtrlキーのすり抜けが使えるようになる。
(但しコンソールは出ない)
$TEST = false
と入れると
テストプレイで起動しても(コンソールは出るが)通常プレイ扱いとなる。


素材にするまでもないので、こちらで紹介

拍手[3回]

PR

2019年のご挨拶

皆様、明けましておめでとうございます。
管理人の奈々です。

旧年は一度奮起したものの、トータルで更新が殆ど滞ってしまいました。
今年こそは素材・ゲームの制作に力を入れたいと思います。
猪突猛進、思ったらやるを新年の抱負とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願いします。

さて年明け早々に大変申し訳ないのですが
利用規約を変更し、有料ゲームへの利用を禁止(許可制)にさせて頂きます。
(また改変素材の扱いについても若干変更がございます)

改めて利用規約のご確認を宜しくお願いします。
詳細と理由については続きから。

拍手[6回]

7メートル自由形

いつも当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
更新が滞っていて申し訳ありません。
そのような状況でも拍手・コメントで応援頂き、大変励まされています。

現在、以下の不具合を確認しております。
「装備条件の追加」において、条件が逆になっている。
「簡単コマンドカスタム」において、戻り時のカーソル位置が最下になる。
「お一人様メニュー」において、フィールドとバトルで戻り時のカーソル位置が異なる。
「HP/MPプール」において、バトル中に機能しない。

早急に解決すべきなのですが
仕事の忙しさと、深刻なモチベーションの低下で、あとモンハンに時間を取られていて
修正にはお時間を頂くと思います。
何か気分が変わるきっかけを探している最中です。

あとは余談です。
色々と考えてしまう遠因ではあるかもしれません。

拍手[8回]

RGSS3_セーブスロット固定

ゲーム開始時にセーブスロットを選択します。
以降、セーブ画面では選択したスロットへの上書きセーブしか行えません。
またセーブスロット数の変更とオートセーブを実装します。

ローグライクゲームのような、セーブを制限するゲームが作成できます。
ランダム要素をセーブ&ロードでやり直されたくない方にオススメです。

【使い方】
初期設定
スクリプト内の記述を変更します。

Max = n
セーブスロットの最大数を指定します。

SaveMessage = "メッセージ"
通常セーブ(上書きのみ)で表示するメッセージを指定します。

イベントの設定
イベントコマンドの「スクリプト」で入力します。

n7_auto_save
オートセーブを行います。特にメッセージ等は表示されません。

n7_manual_save
ゲーム開始時と同様、スロットを選択するセーブ画面を開きます。
部分的にセーブの縛りを解除したいような状況で使います。


スクリプトをダウンロード

拍手[4回]

RGSS3_選択肢キャンセラー


※素材提供:三日月アルペジオ様
選択肢を表示した際に、指定した選択肢を選べないようにします。
条件を満たしていないと選べない選択肢や、メニューの作成にどうぞ。

メリットは選択肢を増減するよりも簡単なのと
あえて選べない選択肢を見せられることですね。

【使い方】
※前提スクリプトとして透過文字(Ver1.1以降)が必要です。

イベントの設定
イベントコマンドの「スクリプト」で入力します。

n7_choice_canseler(n, true / false)

nは選択肢の番号です。上から順に1~4で、キャンセル分岐が5になります。
(選択肢が3つ以下でも、キャンセル分岐は5です)
falseを指定することで、その選択肢は半透明になり選択不能になります。
trueを指定すると、選択肢が選べるようになります。

一度選択肢を表示すると、全ての選択肢がtrueに戻ります。
基本的には選択肢毎に、条件分岐を使ってキャンセラーを記述していく
というような使い方を想定しています。


スクリプトをダウンロード

拍手[3回]

ブログ内検索

アーカイブ

最新コメント

[10/18 ヒヨラー]
[10/06 シキ]
[10/13 深海樹]
[08/02 ダイ二ホケンシツ]
[07/29 ダイ二ホケンシツ]

プロフィール

バナー

HN:奈々(なな)
RPGツクールVXAceを中心に製作を行っています。 スクリプト、イラスト、ドット絵など広くちょこちょこ手を出していますので、 できる範囲で他のツクーラーさんのお手伝いができたらなと思っています。